こんにちは、
神木です。
そのSNS運用…
あなたの“脳”と相性、
最悪かもしれません。
朝からストーリー更新。
24時間以内にDM返信。
週3でライブ配信。
確かにそれ、
売れてる人はやってます。
でも、
それを「あなたもやるべき」
と思ってるなら
ちょっと待ってください。
その戦略、
本当に“あなたの脳”に
合ってますか?
■ 他人のSNS術は、あなたを壊す
僕も昔、
SNSの“正解ルール”に従って
毎日投稿してました。
・月曜は共感ネタ
・水曜はノウハウ
・金曜はライブ告知
「これが鉄板です!」って
教えてもらったことを、
毎日機械のように投稿。
でも…
しんどい。
苦しい。
そして、反応がない。
なぜ?
やっていたのは、
“売れてる人の模倣”。
でもその人と僕は、
==============
脳の使い方が真逆だった
==============
結果、
自分の才能を殺すことに
なっていたんです。
■ SNSは「脳タイプ」で攻略せよ
ここで覚えておいてください。
================
SNS運用には、脳との“相性”がある
================
つまり、
自分の脳タイプを知らずに
SNSを運用するのは、
「右利きの人が左手で
野球しろって言われてるようなもの」
なんです。
■ 4つの脳タイプとSNS戦略
では、あなたに合った
SNS運用はどれか?
以下の4タイプから
自分を見つけてください👇
✅ アクティブ脳タイプ
・直感と勢いが武器
・思いついたら即行動
・細かい設計は苦手
→ このタイプは
ライブ配信やストーリー、
バズ狙いの感情投稿で爆伸びします。
✅ マネジメント脳タイプ
・計画と分析が得意
・型を作って運用するのが好き
・数字や改善にモチベが湧く
→ このタイプは
ルーティン投稿・分析コンテンツ・
改善PDCAで着実に成果を出します。
✅ サービスタイプ脳
・人が喜ぶことが好き
・対話が楽しい
・自分の話より相手の反応重視
→ このタイプは
コメント返信、DM、LIVEトークが武器。
「聞き上手SNS」が最強になります。
✅ リサーチャー脳タイプ
・深く考え、調べ、伝えるのが好き
・即レスや雑談が苦手
・一貫性のある論理投稿が得意
→ このタイプは
教育系投稿、長文解説、数字の見せ方で信頼を勝ち取ります。
どうですか?
あなたはどのタイプですか?
この【脳タイプ】を無視すると、
・頑張っても結果が出ない
・やっても楽しくない
・続かない
という“発信迷子”になります。
■ 自分の脳を殺すSNSは、毒
SNSが苦しい…
続かない…
発信するのが怖い…
その理由は、
「SNSが苦手だから」ではありません。
================
“合わない戦略”を無理に続けてるだけ
================
例えば、
僕はマネジメント型です。
でも昔は、
「ライブ命!感情で配信!」の戦略を
押し付けられて、完全に潰れました。
自分に合ってない運用は、
成果が出ないどころか、
“あなたの強み”を
消し去ってしまいます。
だからまずは、
【自分の脳タイプ】を知ること。
そしてそれに合わせた、
“あなただけのSNS設計図”を
持つこと。
■ ノウハウは、最後でいい
マーケの世界は
「型」や「テンプレ」が溢れてます。
でも、本当に大事なのは
================
“誰がその型を使うのか?”
================
つまり、“自分”です。
だから、
ノウハウより先にやるべきことは、
✅ 自分の強みは何か?
✅ どんなときに楽しく発信できる?
✅ 脳が喜ぶSNSのリズムはどれか?
これを知ることです。
■ 最後に
SNS運用は、
【自己理解×発信設計】の掛け算です。
自分に合ってない運用をして
消耗するのはもう終わりにしませんか?
今こそ、
“他人の型”ではなく、
あなたの“脳”にフィットする
オリジナルSNS戦略で、
成果と楽しさを両立させましょう^^
【追伸】
福岡でひとり海を見ながら、
「もう誰かのやり方を
無理に真似るのはやめよう」
って改めて声高に伝えたい
そう思いました。
SNSも人生も、
自分に合ってるかどうかがすべて。
あなたの脳が喜ぶ運用、
一緒に見つけていきましょう^^
コメント